※犬や猫の急ないびきは、病気のサインかもしれないので注意が必要です。猫の中には 日常的にいびきをかく子がいます。短頭種、いわゆる鼻ぺちゃ猫。エキゾチックショートヘアやスコティッシュフォールド、ブリティッシュショートヘアなどの猫種の子に見られ…
※あのネコキャラを描きましたが 流石にアウトなのでモザイクかけています。 妖怪ウォッチ・・・(ってもう言っちゃってますが)アニメは、ほんの少しだけ視聴メダル・カードゲームなども全くやったことがないのにその登場キャラであるジ〇ニャンの事が 私は…
バッグには色んなタイプのものがありますね。Kは大のバッグ好き・こだわりが強いのに対し 私は特にこだわりがありません。男だからというのもあるけど持っているバッグの数を見ればその差は歴然。Kは どこに収納してたん?ってぐらい大小・デザインも様々 色…
今週から 向こう1週間の気温差も一段階上がり少なくなる予報。うちの家族の出入り(用事など)もひとまず落ち着き タイミングがやってきました。 新しく我が家に迎えることになっていたキジトラの小夏。遂に引っ越しが完了です。仔猫の時から保護されて以来…
全国的にも桜の開花が始まり 春の訪れを感じますね。私の母と義母は 花や植物がとても好きで実家・私の暮らす自宅の庭には たくさんの植物たちが植えられています。 沈丁花 中でも両家の庭に咲き誇るこの花は ひと際目を引きます。 香水のような香り 枝先に…
小夏の新居(実家)への引っ越しに向けて お部屋作りをしています。 何かを察したのかな? いっぺんに小夏の私物・必要な物を マンション部屋から持ち出すわけにはいかないので・ピンク色のベッドをひとつ(おばちゃんがクレートを半分に分解して作ってたみ…
雑誌なんかの連ドラの登場人物紹介で よく見かける人物相関図。もうすぐ家族がひとり(小夏)増えることもあり我が家の愛猫バージョン ニャン’S相関図なるものを作ってみました。大きく分けてシニアとアダルト社会の2つに分かれるうちの猫社会。新しくやっ…
認知症を患うおばちゃん 愛猫の小夏 それぞれの新しい環境での生活が 刻々と近づいてきています。・親戚のおばちゃん 近況の前に おばちゃんと私の思い出を少しだけ。私のお爺ちゃんの妹に当たる おばちゃんは元自衛官大の酒好き・下ネタ好き 陽気な人です。…
猫にはバリカン トリミングシザー(ハサミ) どちらが最適か? 前回から なかなか足裏カットしてあげれず だいぶ日にちが空いてしまいました。 1か月以上放置してしまうと・・・ 前足 ↓ 後ろ足 ↓ 長毛種の場合 ご覧のように表も裏側からもしっかり伸びきっ…
前回までのあらすじ↓↓ tkworld.hatenadiary.com つづく にんじん堀り・・・ 鉄板デートコースですよね。うさぎ達にとっては きっと。。。 うさぎ漫画「問丸」の登場キャラです↓ うさぎ年である今年1年間という期間限定「あっ。今年の干支は兎だったねぇ。。…
訪れたのは・・・昭和45年設立 市内にある鳥類専門の動物園。今も どこか昭和の雰囲気が残るこの場所。2100㎡の敷地には たくさんの動物(大半は鳥)が飼育されいます。一部の子たちですが・タンチョウ(ツルの一種) ぱへ~ とは鳴きませんよね。「コー」…
終わった~ということで\(>_<)/早めからコツコツやっておけば良いんですが・・・まさに絵に描いたような一夜漬け さらに他の事まで手を伸ばし集中しだすと誰にも止められないおバカなわたくしと少し憎たらしくも愛くるしいKでございます。昔からの私のこの性…
小さい頃からボニーは 一般的に食いつきが良いといわれるシーバやモンプチ おやつ 色々食べていたそうです。不思議と ちゅ~るや猫缶などのウェット系は苦手大のカリカリ好きなんでしょうね。病気を患ってからは 療法食オンリー。家族も心を鬼にして 協力の…
キャットフードは色んなメーカーさんから数多くの種類のものが用意されています。年齢や健康状態に合わせたものだけでなく 猫種に合わせたものまで様々。当然うちみたいに多頭飼いをしていると みんなまとめて一緒のフードとはいきません。年齢や嗜好性もや…
本日もご覧いただきありがとうございます。改めまして当ブログでは ねこ化した夫婦の日常漫画愛猫の日常などを中心にお届けしております。現在愛猫は 私の暮らす自宅(Kご実家)に2匹すぐそばの近所の実家に8匹記事でもご紹介しているキジトラの子が 約5…
2年前から我が家のニャン’S達には 普段の飲用水としてアニマルウォーターを飲ませています。ご存じない方からすると ん(・・?と思うかもしれませんが医療機器を製造・販売している日本理工医学研究所さんと獣医師さんの共同研究・開発により誕生したもので…
※不快に感じてしまうかもしれない描写が一部あるためお食事中などには ご覧になるのをお控え下さいm(__)m 口内ケアは 口の中だけでなく全身の健康維持する上でも大事なものです。3か月に1度 私は定期的に歯のメンテナスを受けています。プロである歯科衛生…
つづく よもぎのハンカチは・・・エルメス。。 「問丸」エピソード0↓↓ tkworld.hatenadiary.com うさぎ漫画「問丸」の登場キャラです↓ うさぎ年である今年1年間という期間限定「あっ。今年の干支は兎だったねぇ。。」と忘れた頃に思い出してもらえるような…
猫の爪切りは ギロチン派?はさみ派?それとも人間用派?爪切り器には色んなタイプのものがあります。月に1~2回程度必要な爪切り嫌がる猫を負担なく切ってあげるためには・とにかくスピードが命・切れ味が良く 切る瞬間の抵抗力の少ないものそして切り手…
2月もあっという間に過ぎ去ろうとしている・・・。去年の年末から 今もなお入院中の親戚のおばちゃん(86才) 飼い主のいなくなった家でひとり暮らし中の愛猫・小夏(8才)今までの暮らしから大きく変化したこの2か月間 ふたりはどんな風に感じているん…
今週のお題「行きたい国・行った国」 生まれて初めての海外は「香港」 10年前の新婚旅行で訪れました。仕事で犬に携わりながら 愛猫との暮らしをする私。家も仕事も長期で空けることができない中 奇跡的に時間がつくれた2泊3日の旅行それは とにかくK(…
今日は「猫の日」各地で猫にちなんだイベントやグッズ販売などがされていてますね。猫への認知度も年々高まっていることは嬉しい限りです。愛猫家さんが増え ひとつでも多くの小さな命が救われることに繋がれば。。。そう切に願いますさて 「猫の日」という…
愛猫たちに改めて日頃の感謝を・・・毎年訪れる 愛猫家さんや猫好きの人 猫にとっての あの記念日が近づいてきました。ちなみに去年の「猫の日」 2022年2月22日。2(ニャー)の6つ並びと 激レアなこともあり「スーパー猫の日」といわれていましたね…
これから少しずつ暖かくなるにつれて一緒に暮らす動物たちの換毛期もやってきますね。普段からカーペットに張り付いた愛犬や愛猫の毛で、お悩みの方も多いかと思います。私もその中のひとりでしたが、長年多頭飼いで猫たちと一緒に暮らしているとこれはもう…
お部屋の紹介漫画になってしまいましたが若干盛ったところはあるものの、まぁこんな感じです。結婚10年目、Kの実家に住まうこと10年。ご両親との二世帯住宅、マスオさん生活をしております。私たちのプライベート空間は、二階の14畳のお部屋。結婚と同…
少し下な漫画をあげてしまい、すいませんm(__)mねこ設定なのでお許しを(ΦωΦ)漫画自体は、去年描いていたものなんですが・・・何故かKのお気に入りの漫画でして、早く早くブログにアップして欲しいそんな声の中、タイミングを伺っておりました(^-^;ここ数年で…
某熊の某キャラクター・・・お皿に出したり、そんなお上品なことしてたっけかな?K(妻)とは違って私のイメージは、顏か手でガッツリいってたかと。考えたら、〇ーさん男気あふれる?というかかなりの強者ですよね。本題・・・お義父さん見つかった相手が悪…
留守中来れない母に代わり、ひとり暮らし中の小夏のお世話をしに。 前回会ったのは、つい先日のことです。こちらの記事にて紹介↓↓ tkworld.hatenadiary.com 今回は、小夏にとってもいつもと状況がかなり違います。・2日間母が来れないこと。・初対面のK(妻…
ここ数日、少しだけ忙しい日々を送っていました。それは、動物好きの私にとって願ってもない嬉しいもの(^^)まず自宅で一緒に暮らす義父母が1週間ほど留守にそして、実家の母がプチ旅行のため1泊2日家を空けることに。いつもの如く母から猫世話という大事なお…
夜行性でいて自由奔放・マイペースそんな猫も一緒に暮らしているうちに自然と、人間の生活リズムに合わせた生活をするようになります。 ボニー11才 ↓↓ リリィ3才 ↓↓ 同じ猫種(ブリティッシュショートヘア)のこのふたり。一階リビングにての夕食時家族が…