茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

生まれ変われるなら茶トラとして自由気ままに

MENU

猫釣り!?自作アレンジ猫じゃらしの作り方


ちょっとした工夫で、猫がより遊ぶおもちゃに


DSC_1815[1]


昨日紹介しました釣り竿タイプのネズミおもちゃ。

より猫が食いつき、遊びやすくした改良版の作り方を紹介していきます。

まず準備するものは次の3点。

・伸縮猫じゃらし(おもちゃ付き)
 ダイソーの300円商品。

・ベビーマウス(5ピース)
 ホームセンターにある約300円の猫用おもちゃ。

・手芸用丸ペン

DSC_1877~2[1]
DSC_1879[1]

この商品の優秀な所は、釣り具に使われるサルカン(連結道具)が使用してある点です。

はじめから付属している鶏羽おもちゃは、取り外し可能。

DSC_1880[1]
今にも飛びつきたくなるような
小振りなネズミたち


では早速、順を追って。

DSC_1878~3[1]

おもちゃを留めてあったブラックタイ3本は、取っておきます。

DSC_1881[1]

ネズミ1匹、タイ1本を準備。

丸ペンチを使い、ネズミの口元に接着している赤ピンを抜きます。

↓↓
DSC_1882[1]


口元に開いた穴に、タイを二つ折りにした状態で奥まで差し込みます。

このとき、タイを折り曲げ過ぎず1cmほど余白を残しておくのがポイント。

↓↓
DSC_1886[1]


このタイに作ったスペースに丸ペンチの片側先端を入れます。

↓↓
DSC_1889~2[1]

ペンチを軸に片手で、ネズミを回していきます。

簡単に抜けなくなる程度まで、中に入っているタイをしっかりとねじる要領で。

↓↓
DSC_1891~2[1]


仕上げに丸ペンチで、口元部分を軽く形を整えるように挟み込みます。

これで、付け替え可能なおもちゃ部分の完成(^^)

ついでにもう1匹、色違いで作成

↓↓
DSC_1895[1]


付属の鶏羽おもちゃをサルカンから取り外し、付け替えると改良版の出来上がりです。

↓↓
DSC_1892[1]

 

こちらが↓↓
DSC_1894~3[1]
私からみて市販の従来品(勝手に)。
 

改良版は、紐ではなく絡まりにくい釣り具のナイロンライン。

さらにネズミも小振りになったことで

より複雑な細かい動きをさせることができます。

劣化しやすい従来品と比べ、耐久性もアップし長く使えます。

その子の好みや気分に合わせて、おもちゃも付け替え可能。


最近わたしは行けていませんが、魚釣りが趣味のひとつです。

これはもう・・・ルアーの付け替えをしているようで、バス釣りならぬ猫釣りですな( *´艸`)

そうこうしていると早速・・・

あたりがっ
!?
DSC_1899~2[1]
パクっ!!と

DSC_1900~2[1]
1匹食いついてきましたね( *´艸`)

ネットでは、今日紹介した釣り竿式猫じゃらし・豊富な付け替えおもちゃ何点セットとかで

多数販売されています。

自分が見た限りでは、まだ付け替えネズミのある商品は売られていないようです。

買えば早いやんって話なんですが・・・

愛猫好みのものを遊びやすく自分流にアレンジして、猫釣りするのも

この子たちとの距離がより一層縮まる気がして

なんだか良いものです。

前回の記事はこちら↓↓

tkworld.hatenadiary.com

 

夫婦を猫化した漫画の登場キャラです↓
syoukai04

おバカ夫婦の日常から猫たちとの日常まで良かったらご覧になって下さい。


今日も貴重なお時間、最後までご覧いただきありがとうございます。


人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓


テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-1301)の紹介

無題7
dennjibann-mannga00