今この子は人間の年齢でどのくらいになるんだろう?
愛犬・愛猫と暮らす飼い主さんなら誰でも1度は考えたことがあると思います。
犬の場合
IT業界の変化の速さを「ドッグイヤー」という言葉で例えて使われるように
犬の成長スピードは、人間の約7倍と昔から言われています。
このことはご存じの方も多いと思います。
私が小学生の頃は、掛け算の勉強も兼ねて愛犬の年齢に×7をしては
親に自慢気に話してたなぁ・・・(笑)
ただし厳密にいうと、これは大型犬の場合。
犬は小型犬~大型犬まで犬種も様々です。
小型・中型犬の場合だと、2才(人間で24才)それ以降は人間の約4倍のスピードで
年をとるといわれています。
小型・中型犬の方が寿命が長く、大型犬は短命なことが
このことからも伺い知れますよね。
猫の場合
犬に比べて猫の場合は、あまり知られてないことが多くそこまで浸透していないように
感じます。
そのせいもあるのか・・・
先日行った動物病院では、親切に猫と人のライフステージをわかりやすく
イラスト付きでまとめて下さっていました。
今まで自分で調べたりしたこともあったんですが、こちらの表が1番見やすく
わかりやすいので紹介させていただきます。
これを見てもわかるように、生後18か月(1歳半)にまるまでの間は
1か月で1~2才年を重ねていてることになります。
まだ見た目は少し子猫感のある2才で、すでに人間の働き盛りの24才に相当。
猫の成長のスピードの速さ恐るべしです。
2才以降は、ひとつ年を重ねるごとに4才足していくだけの計算なので
2才=24才だけ覚えておけば、実はすごく換算が簡単。
まとめ
猫と犬にも共通するのは、やはり人間よりも圧倒的に成長スピードが速く
年をどんどんとっているという事、改めて認識しなければならないと思います。
もっと細かく突き詰めていくと、犬・猫にとっての1日1時間が人間の感覚よりも
どれだけ長いものに感じているものか・・・
シニア期に入った子や具合が悪い子・病気の子にとっては、それはなおさらのことだと
常々思います。
愛犬・愛猫のためにも少しでも早く具合の悪さに気付いてあげること、また1日1日
その子との時間を大切に貴重なものとして感じながら一緒に暮らしていきたいものです。
さらに年齢換算を覚えておくことで、今いる子たちをより家族として身近に感じ
年齢に応じたお世話の手助けにもなると思います。
ちなみにですが・・・
うちのリリィ(♀)は今日がちょうど誕生日で3才になりました☆
お祝いにちゅ~るをあげると、まだまだ子猫の時のような食べっぷり☆
ブリティッシュショートヘアのリリィの紹介はこちら↓
全ての飼い主さんにおすすめしたい記事です↓
キャラクターは随時更新予定。
バカ夫婦の日常から猫たちとの日常まで
良かったらご覧になって下さい。
今日も貴重な時間、最後までご覧いただきありがとうございます。
人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓
カネマサ健康通販
テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-1301)の紹介
「天魔王信長の野望を打ち砕く 我が武略に勝算あり」ノンフィクション![]() |
「戦国日本人奴隷貿易の真相とキリシタン弾圧の背景」ノンフィクション![]() |
「治療家・セラピストのための生体経絡・生気論」![]() |
「時代小説短編集・憑依(つく)」 ミステリアスな題材による時代小説 ![]() |
「徐福渡来伝説を検証する」太古の日本に渡来した徐福とは何者か?古代史ドキュメント![]() |
「歴史探偵団㊙情報」五十三話 |
「おいしいりょうりをつくろう」 電子絵本シリーズ ![]() |
「こわいおばけがでたぞ!」 電子絵本シリーズ ![]() |
「とおせんぼ」 電子絵本シリーズ・ぬりえができる ![]() |