茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

生まれ変われるなら茶トラとして自由気ままに

MENU

ねこ漫画【七色のいびきをかくネコ】

※犬や猫の急ないびきは、病気のサインかもしれないので注意が必要です。猫の中には 日常的にいびきをかく子がいます。短頭種、いわゆる鼻ぺちゃ猫。エキゾチックショートヘアやスコティッシュフォールド、ブリティッシュショートヘアなどの猫種の子に見られ…

庭先に咲く沈丁花と季節の変わり目に

全国的にも桜の開花が始まり 春の訪れを感じますね。私の母と義母は 花や植物がとても好きで実家・私の暮らす自宅の庭には たくさんの植物たちが植えられています。 沈丁花 中でも両家の庭に咲き誇るこの花は ひと際目を引きます。 香水のような香り 枝先に…

犬や猫を飼っていない方たちにもお伝えしたい先週の出来事(2/2)

本日もご覧下さりありがとうございます。 前回柴犬を保護した1日目の出来事を書きましたが、今日はその続きを最後まで。時系列があるためお手数ですが、必ず前回の記事を読まれてから続きをご覧いただけると幸いです。↓↓ tkworld.hatenadiary.com 2日目翌…

犬や猫を飼っていない方たちにもお伝えしたい先週の出来事(1/2)

本日もご覧下さりありがとうございます。 今までも度々記事の中で触れていますが、私の実家には現在8匹の保護猫がいます。小さい頃から傍に犬・猫や鳥といった動物がいてくれる暮らしは当たり前のことで、ほとんどの子は保護した子たちでした。私が生まれる…

イヌねこ漫画【柴犬・あたいの名はモモ・ナゲット】

現在妻の実家には2匹の猫・ボニー(11才)とリリィ(3才)がいますが、以前までは先住犬として柴犬・モモがいました。2年前モモは老衰のため17才で旅立ってしまいます。妻やご両親にとっては17年間、ボニーは9年間、リリィは1年間私にとっては結…

イヌねこ漫画【犬と猫・・・それぞれのスイッチ】(2/2)

坊ちゃん育ちのボニーは、どうしたものやら基本的に何をしても許される、自分が1番と思っているところがあります。食事中のモモの横からササミのジャーキーを盗み咥えて揚々と歩き去る姿は何度も・・・。普通だったら犬にとってはブチ切れ案件なんですがね…

イヌねこ漫画【犬と猫・・・それぞれのスイッチ】(1/2)

先住犬の柴犬モモ(♀)、後からやってきたブリティッシュショートヘアのボニー(♂)。年の差約8才。仲が良いふたりなんですがまだまだ若造のボニーの方から、急に因縁つけてくることがあります。普段は温厚なモモ姉さん。食い物>>散歩>マルマール(寝る…

救世主現る!?特殊犬「モンキードッグ」・・・その正体とは?

今日はある犬についてのお話・・・長らく犬に携わる仕事、主にドッグショーに向けてのショードッグの育成・管理をしていたので色んな犬種の犬に触れてきました。そんな私ですが、最近初めて「モンキードッグ」というものを耳にしました。猿のような犬?犬種…

犬の祭典!?今月からいよいよ後半が始まりました☆

犬の祭典、JKC主催ドッグショー夏の休み期間も終わり今月より再び始まっているようです!多種多様な犬種には、それぞれ各犬種ごとにスタンダードな基準が定められています。自分は子供の頃に、犬の図鑑に目を輝かせながら夢中になっていたんですが正に図鑑に…

ついにグレートデンに⁉・・・漫画「流れ星 銀」のベンを思い出す☆

以前までお世話になっていた職場での仕事のことを少し話します。仕事内容としては、犬のブリーディング、ペットホテルからシャンプーまた、ドッグショーへ向けてのショードッグのトレーニングから 日頃のケア、老犬の介護まで多岐にわたるもでした。15,6…

高齢犬との暮らしの中で

室内犬の場合、家でのマーキング行為は、対策として去勢・避妊や仔犬の時期からのしつけなどにより、ある程度軽減することができます。 トイレシート内で排尿・排便させるトイレマナーは私が知っている限りでは、ブリーダーさんやペットショップにいる間に入…