昨日アップした漫画、指輪繋がりという事で・・・
結婚指輪のもつ意味 意外と知られていません。
前回の漫画はこちら↓
結婚したふたりにとって大切な愛の証である婚約指輪と結婚指輪。
文字通り婚約指輪は、男性から女性へとプロポーズの際にサプライズで渡されるように女性だけが着ける婚約の証。
結婚指輪は夫婦ふたりで日常的に身に着ける結婚の証。
周囲に結婚していることを知らせる意味や結婚生活で困難が訪れた際に結婚した当時の幸せな気持ち・新鮮な気持ちに立ち返らせてくれる・・・なんてお助けアイテム的なことも。
婚約・結婚指輪それぞれより特別感を出すために刻印だけでなくシークレットストーンとして誕生石を留める方も多いと思いいます。
当然ここまでは誰もがご存じのことかと。
婚約指輪は相手の誕生石を留め男性側が贈るのに対し
結婚指輪は互いの誕生石を留め指輪交換がなされます。
つまり男性側は女性の誕生石、女性側は男性の誕生石が留めてある指輪を身に着けることに。
言わば結婚指輪は相手の分身、相手のことを大事に思いながら身に着けるということになるんですよね。
このことは意外と知らない方が多いそうです。
私たち夫婦もその中のふたりで、前回の漫画でも触れましたが
指輪を新しく作りに行った先での店員さんに教えていただいたので、最近までその意味を知らずに過ごしてきました。
ブライダルジュエリーに精通している店員さんが言うには、訪れるお客さんのほとんどの人がその結婚指輪の意味を知らずにデザイン(自分の誕生石をいれてしまう)などを決めようとされるそうです。
相手にもしも先立たれた場合、形見として大事に残しておくのもその意味で考えると全く違ったものになります。
形見としてではなく、指輪はそっと棺の中にお相手にもたせて送り出してあげるのが本来は正しいということを聞きました。
考え方は人それぞれなので何が正解かはないのですが・・・
結婚式前は当然そんなことも全く知らず、スケジュールもバタバタで私たちは結婚指輪を作成。
去年この事を店員さんから聞いたとき、「まさか、うちらやらかしてないよね?」と妻と恐る恐る指輪の裏の誕生石がどちらのものになっているのか確認した記憶があります('Д')
結果は・・・
相手の誕生石が留めてあり大丈夫でした。
危なかったぁ~。
形ある物ではありますが知っていると
相手のことを大切に思いやるように
手元にある指輪もより大事に思えてくる・・・
今回はそんな結婚指輪についてのお話でした。
キャラクターは随時更新予定。
おバカ夫婦の日常から猫たちとの日常まで良かったらご覧になって下さい。
今日も貴重なお時間、最後までご覧いただきありがとうございます。
人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓
カネマサ健康通販
テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-1301)の紹介
「天魔王信長の野望を打ち砕く 我が武略に勝算あり」ノンフィクション![]() |
「戦国日本人奴隷貿易の真相とキリシタン弾圧の背景」ノンフィクション![]() |
「治療家・セラピストのための生体経絡・生気論」![]() |
「時代小説短編集・憑依(つく)」 ミステリアスな題材による時代小説 ![]() |
「徐福渡来伝説を検証する」太古の日本に渡来した徐福とは何者か?古代史ドキュメント![]() |
「歴史探偵団㊙情報」五十三話 |
「おいしいりょうりをつくろう」 電子絵本シリーズ ![]() |
「こわいおばけがでたぞ!」 電子絵本シリーズ ![]() |
「とおせんぼ」 電子絵本シリーズ・ぬりえができる ![]() |