臭いが苦手な妻、プチ騒動だったそうです(笑)
確かにあの強烈な独特な臭いは、エグいですね。
ニオイをすぐ例える癖があるんですが・・・
ここでは止めておきます(;^ω^)
紙袋に適量入れレンチンすること1分ほど
不思議なことに食べると美味しいんですよね。
茶碗蒸しに入っていたり、焼鳥屋の銀杏串刺しなんかもあって
秋の味覚としても代表的な食材です。
銀杏はそもそもイチョウの木の実。
イチョウには雄木と雌木がありますが、銀杏の実がなる方が雌木です。
ちょうどサクランボのような形をしていて
全ての元凶はこの果肉部分。
中に入った核の銀杏を取り出す方法としての、土に埋めたり・流水につけて
乾燥させるなど・・・悪臭に耐えながらと想像すると
恐れ入ります(苦笑)
紅葉シーズンのイチョウ並木。
綺麗ですよね~♪
街路樹に植えてあるのものは、実がならない雄木を使うようにと
されていますが、まれに大きな公園などには雌木がたくさん
植わっていることがあります。
地面には無数の実が落ちているので、踏んずけたりした日には。。。。
もう・・・
デートなんかは、ぶち壊しになってしまうので気をつけましょう。
夫婦を猫化した漫画の登場キャラです↓
キャラクターは随時更新予定。
バカ夫婦の日常から猫たちとの日常まで
良かったらご覧になって下さい。
柴犬・モモとブリティッシュショートヘア・ボニーの漫画↓
TKコスモス畑へ↓
今日も貴重な時間、最後までご覧いただきありがとうございます。
人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓
カネマサ健康通販
テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-AZ)の紹介