茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

生まれ変われるなら茶トラとして自由気ままに

MENU

工夫茶器で中国茶を愉しむ休日の午後♪


工夫茶器(ゴンフゥチャキ)」をご存知ですか?

tk.mannga342


まず、工夫茶(ゴンフゥチャ)とは?


中国語の「工夫(ゴンフゥ)」は...

丁寧に・手間をかける・創意工夫をこらすなどの意味があり


ゆっくりと丁寧に、時間と手間をかけて淹れるお茶の事を「工夫茶」といいます。

中国で生まれたこの工夫茶は、茶芸のひとつ。

そして、香り豊かな中国茶

より愉しむ為の茶器の事を工夫茶器というそうです。


様々な他国の文化にいつも興味津々な私たち夫婦。

新婚旅行に香港を選ぶぐらい

中国文化には、特に興味があります。

北京に住んでいた経験のあるKと古代中国(宮廷)に憧れを抱く私。

本場中国で、工夫茶の経験ありありなKが

「初体験の私と愉しみたい」と

去年の暮れに茶器セットを購入してくれていました。


こちら
↓↓
DSC_8179~2 (1)


持ち運びに便利な軽量素材ケースの中には...

DSC_8180~2


このような茶具が入っています。

工夫茶器には、お茶を淹れる工程の中で

様々な茶具があります。が...

こちらは携帯できるという事もあり、やや茶具は少なめ

初心者向けといった感じらしいですね。


DSC_8182~2

・茶盤(ちゃばん)...


すのこ板がついたトレイ。

この上に茶器を並べて使いますが、不要なお湯やお茶を捨てる受け皿的役割があります。


取り出してセッティング~(-ω-)/

DSC_8184~2


・茶壷(ちゃふう)...

急須のことですね。
日本の急須よりも小さめです。

・茶杯(ちゃはい)...

こちらの器もかなり小さめ
(何杯もいたただけるようにらしい)。

・茶葉入れ...

お茶っ葉入れ、風味が飛ばないよう中国っぽい蓋付。

※香りを愉しむための専用の器、聞香杯(もんこうはい)やお茶を一旦移す器、茶海(ちゃかい)は付属してませんでした。


茶葉に選んだのは...

DSC_8185~2


TK御用達、LUPICIAさんから

鉄観音

 中国茶と言えばこれでしょう(^-^)


では、早速・・・

茶葉を茶壷に入れ、沸かしたお湯をなみなみと注いでいきます。

私は見てるだけ~(ΦωΦ)ホ~

<1煎目>

DSC_8186~2


蓋をしたら蒸らしタイム。

そこへ...

DSC_8189~2
(ΦωΦ)へ~♪


茶壷の外側からお湯をかけていきます。

すのこトレイが良い働きをしてくれていますねぇ♪

DSC_8191~2


1分弱ほど蒸らし終わったら

DSC_8192~2


茶杯へ注いでいき、いよいよお茶をいただことにします(。-人-。)

華やかな香りとは対照的に

しっかりと濃厚な味わい

全身に染みわたるように美味しい


<2煎目>

DSC_8199~2

 

DSC_8204~2


なんかここの工程が楽し~(*´ω`)

必要以上にお湯をかけまくりたいww

受け皿があるけんねっ!

DSC_8192~2

 

DSC_8197~2


茶葉がどんどんと開ききって行く様を楽しむのも風情があります。

DSC_8206~2


瞳を閉じると...

女子十二楽坊の演奏...

中国古楽器の音色が聞こえてきそう(/ω\)


この後、3、4、5煎と美味しくいただきました(^-^)


今回の工夫茶器セット

ピクニックもしくはお花見時に携帯し

お外でお茶を愉しむのにも、とても良さそうです。


休日の午後の時間が...

呵呵呵呵呵~(ほほほほほ~♪)高笑いのK

喵ーーーーー(にゃーーーー!)感嘆のわたし

特別なひとときになりました(^-^)


 

初海外・香港旅行記↓↓

tkworld.hatenadiary.com

 

オリジナル広告・小ネタ(中国)↓↓

tkworld.hatenadiary.com

 




ねこ漫画の登場キャラ
↓↓
syoukai04


今日も貴重なお時間、最後までご覧いただきありがとうございます。



kanemasa2

自社で製造・販売している商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓

テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-1301)の紹介

無題7
dennjibann-mannga00