本日もご覧くださりありがとうございます。
さて、漫画を読んでもらう前に・・・
愛猫の行動あるあるをひとつ。
猫のことをご存じない方のためにも
飼い主さんが、トイレまたはお風呂へと入っていると
一緒について来て、扉の前でじっと待っている
なんてことがよくあります。マットの上で香箱座りしている子なんかも。
また、中には一緒にトイレの中(膝の上)へと・・・
風呂場の中(桶の上)へと入ってくる子もいます。
飼い主依存・・・ずっと一緒にいたいから?
猫の好奇心・・・中で何をやっているのか気になっとるから?
ただ単に出待ち?
この行動には、いくつか理由が考えられます。
個人的には、猫たちは賢いどうぶつなので
中で何をやっているのか?何となく理解しているように思います。
では・・・
愛猫が十分それを理解しているとしたら?
創作漫画へと
↓↓
↓↓
ボニー11才 中年期。
人間でいうと約60才。温泉・風呂に浸かるのが堪らない御年。
現10匹いる猫の中で、わがままっぷり・人間味(猫らしくない)
どれをとっても右に出る子はいません。
どちらかというと
猫よりも
人間に近い子なんです(^^)
夫婦を猫化した漫画の登場キャラです↓
おバカ夫婦の日常から猫たちとの日常まで良かったらご覧になって下さい。
今日も貴重なお時間、最後までご覧いただきありがとうございます。
人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓
テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-1301)の紹介
